交野市の歯医者 おがわ歯科こども歯科クリニック|津田駅から徒歩7分の歯医者

初診限定WEB予約 ご予約・お問合せ ご予約・お問合せ 初診限定WEB予約

小児歯科

小児歯科

子どもの歯は大人と比べて表面が柔らかく抵抗力が弱いため、虫歯になるとあっという間に進行してしまいます。
しかし、子どもだけでは十分なケアができません。子どもの歯を守るためには、保護者の方が予防してあげる必要があります。
初めはドキドキするかもしれませんが、一度頑張って来院してみてください。

安心して通院していただく
ための取り組み

お子様の気持ちに寄り添った診療を

お子様の気持ちに寄り添った診療を
お子様の健康を生涯守り続けるために、「こわい」「いたい」を感じさせない診療を心がけ、お子様がまた歯医者に行きたい思える環境づくりに努めています。
初めてから治療に入るのではなく、まずは診療器具や歯医者さんの雰囲気に慣れてもらうところから始めます。そのため、治療回数や時間がかかることもありますが、ご理解ください。

キッズスペースやファミリールーム診察室を完備

キッズスペースやファミリールーム診察室を完備
お子様に退屈せずお待ちいただけるよう、待合室には絵本を読んだり、おもちゃで遊べるキッズスペースを設置しています。
バリアフリー設計で、ご家族で一緒に入っていただけるファミリールーム診療室も完備しております。診療中もお子様に目が届いて安心です。

無料院内託児

小さなお子様連れでも安心の無料院内託児(予約制)
当院ではスタッフによる無料院内託児(予約制)を行っております。ご兄弟連れの場合や保護者の方が診療中も、安心してお子様をお預け下さい。
※しばらくの間、木曜と金曜の午前中のみ予約託児が可能となっております。ご不便をおかけいたしますが、お子様を安全にお預かりするためにも、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
院内託児希望の方は予約制となっておりますので、お手数ですが事前にスタッフにお伝えください。(TEL. 072-891-4182

保護者の方へお願い

歯医者は「こわい」「痛い」「怒られる」といったイメージにをつけないよう、「歯を磨かないと歯医者さんに怒られるよ」「虫歯の治療は痛いよ」といった声掛けは避けて頂けると幸いです。
大きく口を開けることができた、治療が少しでもできた、ご自宅でも上手に歯磨きができたなど、お子様の頑張りを褒めてあげ、お口のケアが好きになる様に私たちと一緒にお子様のお口の健康を守りましょう。

乳歯の虫歯にご注意を!

乳歯と永久歯の構造の比較

乳歯は虫歯になりやすい
乳歯は虫歯になりやすく、進行も早いという特徴があります。乳歯は永久歯に比べてエナメル質や象牙質も半分ほどの厚みしかないからです。数か月で神経に達するような虫歯に至ってしまうこともあります。
さらに、甘いものを好んで食べたり、歯磨きが上手にできていないと、虫歯が好む条件がそろいやすくなってしまいます。そのため保護者の方が食事の内容の管理や口腔ケアをサポートすると共に、早い時期から歯科定期検診に通うなど、虫歯にならないように気を付けてあげましょう。

乳歯の大切な役割

乳歯の大切な役割
乳歯は永久歯が生えるまでの間、食べ物を噛むだけでなく、正しい発音をする、顎の発育を助ける、永久歯が正しく生えてくるためのスペースを維持するなど、お子様の成長にとって大切な役割があります。
そのため、乳歯の虫歯を放置し、早期に歯を失ってしまうことは、お子様の将来の歯並びや虫歯のなりやすさなどのお口の環境やからだの成長にも関わってくるのです。乳歯は生え変わるから虫歯でも大丈夫と思わずに、しっかり治療してあげましょう。
また、歯の生え変わり時期は、永久歯と乳歯が混在しており、歯磨きがしにくい状態になります。生えたての永久歯も乳歯と同じく虫歯になりやすい特徴がありますので、歯の生え変わりを観察するとともに丁寧な口腔ケアを心がけましょう。

子どものお口の健康を守る
ためにできること

家族みんなで子どもの歯を守る取り組みを

家族みんなで虫歯予防に取り組みましょう
お子様が生涯虫歯のない健康なお口でいるためにはお子様のお口への意識を高めるとともに、ご家族の協力が必要です。子どもにいちばん身近な家族に虫歯や歯周病が多いと、子どもも同じような食生活や習慣からお口の環境が似てきます。食器の共有やキスなどのスキンシップから、大人から子どもへお口の細菌がうつることもあります。そのため、ご家族も一緒に歯科定期検診に通い、ご自宅での正しい口腔ケアを実践するなど、家族みんなで子どもの歯を守る取り組みを行うことが大切です。
お子様の歯磨きのサポートはもちろん、食事の内容や回数、甘いものを食べ過ぎていないか、しっかり噛んでいるかなども気にかけてあげてください。
お子様お預かりサービスお子様お預かりサービス

当院の小児歯科

お子様の気持ちに寄り添った診療を

健康なお口を育てるサポートをいたします
子どもの成長は著しく、歯の生え変わりや顎の成長、噛み合わせの完成など日々変化し、日頃のチェックだけでは気づけないこともも多くあります。そのため当院では、歯科医師や歯科衛生士による専門的なチェックを定期的に受けていただくことをおすすめしています。残念ながら乳歯が虫歯になったとしても、定期的な検診を続けていただくことで、健康なお口になることは十分可能です。
お子様のお口の成長を継続的に見守り、管理することで、健康なお口を育てるサポートをいたします。

小児歯科の定期健診

  • お口のチェック
    お口のチェック
    虫歯や歯並び、噛み合わせのチェックを行います
  • はみがき指導
    はみがき指導
    歯を正しく磨く方法や、食事についてアドバイスをします
  • プロフェッショナルケア
    プロフェッショナルケア
    歯科衛生士が、歯の汚れをきれいにお掃除します
  • シーラント
    シーラント
    奥歯の溝を埋めることで、永久歯を虫歯から守ります
  • 虫歯の予防
    虫歯の予防
    虫歯予防のためのフッ素塗布を行います

気になる歯並び
予防改善

子どもに優しい矯正治療

小児期だからこそできる矯正治療
きれいな歯並びは見た目だけでなく、きちんと噛める、発音がしやすいなど機能的にもお子様の成長に関わってきます。歯磨きもしやすく、虫歯になるリスクも減少します。
当院では子どもの成長を利用した予防矯正に力を入れています。お子様の歯並びが気になる、学校の検診で歯並びの指摘を受けたなど矯正治療を迷っておられる方は、無料相談を行っておりますので、お気軽にご相談ください。
小児矯正

よくある質問

   子どもは何歳から歯科医院に通えば良いでしょうか?    

当院では、2歳6か月児歯科健診終了を目安に、歯科医院での定期検診を受けることをお勧めしております。ご自宅で判断しにくいことや、見つけにくい虫歯などをしっかりチェックしてもらい、気軽に相談できるかかりつけの歯科医院を持ちましょう。
目安として紹介した年齢を過ぎていても遅くはありません。お子様のお口の健康を守るために、できるだけ早く歯科医院に通う習慣をつけておくと安心です。

   虫歯は治りますか?    

虫歯は自然に治ることはありません。ごく初期の虫歯であれば、フッ素塗布し、歯の再石灰化を促すことで歯を削らずに済む場合があります。ご自身で判断せず、歯科医院に相談しましょう。

   子どもの虫歯治療で麻酔を使いますか?麻酔は安全ですか?    

虫歯治療は必ず麻酔を使うわけではありません。しかし虫歯が神経近くまで悪化し、痛みを伴う場合に、治療する箇所だけに使用することがあります(局所麻酔)。麻酔注射の前には、塗るタイプの表面麻酔を使用して、注射針のチクっとする感覚をできるだけ緩和します。
歯科治療で使用されている麻酔は、アレルギー等が起こりにくく、小児歯科では使用量も少ないため安全性は高いです。
麻酔注射を行う際には、注意事項なども併せて詳しく説明いたしますので、わからないことや心配なことがありましたらお気軽にお尋ねください。

   子どもにお口のレントゲン撮影は安全ですか?なぜレントゲンが必要ですか?    

歯科用のレントゲン撮影は、1人当たりの自然放射線(年間約2.1mSv)日本平均よりも低く、人体への影響は少なく安全です(国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 放射線被ばく早見表 https://www.qst.go.jp/site/qms/1455.html 参照)。さらに、当院で導入しているデジタルレントゲンは、従来のレントゲンと比べて少ないX線でより被ばく量が軽減されています。また、撮影時には防護服(鉛のエプロン)を着用することで、より安全にレントゲンを撮影することができます。
お口のレントゲンは、正確な診断で安全に歯科治療を行うために、大切な検査です。虫歯の進行度合いや歯の生え変わりの状態を確認するなど、表面から診て確認できない情報がたくさんわかります。さらに、定期的に撮影をすることで隠れたトラブルを早期発見・対応することができます。

このほか、あかちゃんから幼児期のお子様を子育て中方に、知って欲しい事をまとめました。お子様のお口やからだの成長と食べ物や行動など、子育て中の方のヒントになればと思います。

子育て奮闘中のお母さん達に知って欲しい事:まとめ