お子様の年齢に合わせた歯磨きのポイント

0歳から12歳ごろまではお子様のお口は成長し、乳歯が生えたり、乳歯が抜けて永久歯に生え変わったりと日々変化していきます。

お口の成長に合わせた歯磨きのポイントを押さえて、お子様のお口の健康を守ってあげましょう。

 

0~2歳ごろの歯磨き

乳歯が生えてくるまでは、濡らしたガーゼでお口を優しくふき取ってあげましょう。

乳歯が生えてきたら歯磨き練習のスタート。歯ブラシをお口に入れて慣れることから始めましょう。家族の真似をしたり、歌に合わせて歯磨きが楽しいことをおしえてあげてください。お子様に歯ブラシを持たせる場合は必ず大人が目を離さないようにしてくださいね!

また、うがいができるよういなってきたらフッ素入りの歯みがき剤などを使い始めると良いでしょう。

3~5歳ごろの歯磨き

乳歯が生え揃い、自分で歯ブラシを持って歯を磨けるようになりますが、まだまだ上手に磨けません。親子で一緒に歯を磨くコツをしっかり身につけて、食べたら磨く、きちんと磨く意識づけをしてあげましょう。

また、必ず大人の方が仕上げ磨きをしてあげましょう。

 

自分磨きのポイント

磨く順番を決めることが大切。図のように虫歯になりやすい奥歯から噛み合わせ(青色)、表面(黄色)、裏面(緑色)と順番をしっかり決めて1本1本を丁寧に磨きましょう。

自分磨きのポイント

 

仕上げ磨きのポイント

虫歯になりやすい歯と歯の隙間、奥歯のかみ合わせを重点的に、大人の方が仕上げ磨きをしましょう。大人が持ちやすい仕上げ磨き用の歯ブラシがありますので、仕上げ磨きの際はぜひ使ってみて下さいね。

 

6~12歳ごろの歯磨き

成長するにつれて、乳歯から永久歯へと生え変わっていきます。自分でもしっかり歯磨きできるようになってきますので、大人と一緒に磨き残しがないように歯ブラシの毛先の当て方を練習して、一人で磨けるようにしていきましょう。

歯ブラシの毛先の当て方

特に生えかけの奥歯や、歯並びがデコボコした部分、歯と歯の間は磨き残しが多いですので念入りに。

徐々に仕上げ磨きから卒業しつつも、可能な限り大人の方が歯磨きチェックをして、磨けていないところ、磨き方を教えてあげると良いでしょう。

仕上げ磨き

お子様が生涯虫歯のない健康なお口でいるためには、お子様のお口への意識を高めるとともに、ご家族の協力が必要です。歯みがきなどのケアはもちろんのこと、感染の経路を断つために、大人が噛み砕いた食べ物を与えたり、キスなどのスキンシップも控えましょう。

もちろん歯科医院での定期検診も忘れずに。親子で健康なお口を目指しましょう!

当クリニックの小児歯科の定期健診については小児歯科ページをご覧ください。

 

参考

Kao クリアクリーン

https://www.kao.co.jp/clearclean/oralcare/nyushi/02/

Leave a Comment

CAPTCHA


交野市倉治で治療をお考えなら、おがわ歯科こども歯科クリニックへ

検診、歯石取り、フッ素、矯正のご相談、
3か月先までのご予約も承ります。

ご予約・お問い合わせ

072-891-4182

※ご都合の良い時間をご予約ください。キャンセルや変更の際は、お早めにお電話にてお知らせください。

初診の方限定ウェブ予約 初診の方限定ウェブ予約