お子さんと一緒に!パパやママも矯正治療を始めませんか?
お子さんの歯並びを気にして矯正治療を始めたけれど、治療の様子を見ているうちに「私も治したいな」と思ったことはありませんか?お子さんの矯正治療を経験し、パパやママが矯正治療に興味を持つ方が増えています。今回は、大人の矯正治療について、気になるポイントやメリットをご紹介します。
目次
大人の矯正治療、こんなお悩みの方に
歯並びや噛み合わせが気になる方
「前歯が重なっている」「噛み合わせが悪い気がする」など、見た目や機能的な悩みがある方には、矯正治療がおすすめです。噛み合わせを改善すると、食事の効率が上がり、胃腸への負担も軽減されます。
お子さんの治療を見て「私も…」と思った方
お子さんの治療がスムーズに進んでいるのを見て、「大人でも矯正治療できるの?」と興味を持つ方が多くいらっしゃいます。治療の進歩により、大人も快適かつ目立たずに矯正治療を受けられるようになっています。
歯周病や虫歯予防をしたい方
歯並びが悪いと、歯ブラシが届きにくい部分ができ、虫歯や歯周病のリスクが高まります。歯並びが整うと歯磨きがしやすくなり、虫歯や歯周病のリスクが軽減されます。
大人の矯正治療にはこんなメリットがあります!
見た目が改善され自信がつく
整った歯並びで笑顔に自信が生まれ、人とのコミュニケーションがスムーズになることも。
お子さんへの良いお手本に
一緒に治療を進めることで、お子さんのモチベーションも上がります。
快適で目立たない治療が可能
当クリニックでは、透明なマウスピース型矯正装置(インビザライン)を採用。食事や歯磨きの際に取り外し可能で、日常生活への影響が少ないのが特徴です。
治療を始める前に知っておきたいこと
治療期間について
個人差はありますが、大人の治療期間は2年半~3年が一般的です。
費用について
まずはお口の中の状態を把握させて頂く為、口腔写真、レントゲン撮影、型取りの検査費用として22,000円(税込)いただいております。その後、お口の状態に基づいて治療計画を作成し、費用をお伝えします。
自己管理が大切
マウスピース矯正では、装着時間の管理が治療の成果を左右します。また、治療中の虫歯や歯周病予防のためにも日々のケアが大切です。
この他、治療の流れや症例紹介などを「マウスピース矯正」ページに掲載しておりますので、併せてご覧ください。
まとめ
今回は、大人の矯正治療について、気になるポイントやメリットをご紹介しました。
大人の矯正治療は、見た目の改善だけでなく、お口の健康や生活の質の向上にもつながります。お子さんと一緒に治療を始めることで、親子で励まし合いながら進められるのも魅力です。興味を持たれた方は、ぜひ当クリニックのカウンセリングにお越しください。一人ひとりに合った治療計画をご提案します。

記事監修医
交野市倉治の歯医者
おがわ歯科こども歯科クリニック
院長・歯科医師 小川洋平
プロフィールはこちら